日時:平成30年11月13日(火)18時15分~
場所:こうべまちづくり会館3階
司会:松下 眞
1、
(1)「平成30年度の災害対応の検証」
中山 徹 危機管理室担当課長(計画担当)K-TEC会員
(2)「7月豪雨での篠原台の土砂災害」
太田 敏一 防災科学技術研究所客員研究員 K-TEC会員
2、報告・連絡事項
(1)「(仮) 神戸国際防災のつどい2019」 (旧 災害対策セミナーin神戸)でのK-TEC主催セミナー
◇日時:平成31年1月17日(木)10:00~12:00 ◇場所:神戸国際会館会議室(定員54名)
◇テーマ:『(仮)24年前と今』~何が進んだ?何が変わった?~
*具体的な進め方は、再度検討
(2)「布引公園の災害史を歩く」 主催:神戸防災技術者の会(代表・松岡達郎)
定員40名有料(一般 千円)
◇日時:平成30年12月1日~平成31年3月15日(見学会 2月2日)
◇内容:
①講演・小森正幹氏「布引公園の誕生前の状況について」
・觜本格氏「六甲山地の生い立ちと土砂災害」
②現地見学 布引公園及び予定地
(3)危機管理室より 係長昇任5年次研修 における阪神・淡路大震災の教訓を毎日1名ずつ
平成31年1月30日(水) 松下、 31日(木)田谷、 2月1日(金)今村 13:30~17:30の間で
3、伝承活動
・【修学】10月21日(日)15:00~ 千葉県立銚子高等学校2年、80名 まち歩き+座学
・10月23日(火)14:30~ 奈良県高陵町 幹部職員研修(直後の公務員の行動)
・10月25日(木)13:30~ 【事前学習】福山市立神辺中学校へ 2年166名 事務局対応
・【修学】10月29日(月)11:00~ 旭川龍谷高等学校 135名 まち歩き
・【修学】11月14日(水)16:10~ 山形県立山県北高等学校2年生5クラス197名 座学 片瀬
・【修学】11月15日(木)14:30~ 福山市立神辺中学校2年166名 まち歩き (ガイド10名募集済み)
・11月23日(金)9:30~ 八尾市久宝寺小学校区のまち協 40名 まち歩き、松本地区 青木、倉橋
・11月29日(木)14:45~ 「閖上の記憶」を運営する『NPO地球のステージ』12名 事務局対応
・12月3日(月)10:00~ 彦根市城東二区民児協 10名 まち歩き 片瀬、倉橋
・12月7日(金)13:00~ 大阪市環境局職員係長以上及び部門監理者研修 浜・片瀬
4、他団体の講演会など
(1)11月17日(土)14:00~ 神戸大学都市安全研究センター RCUSS オープンゼミナール 神戸市役所4号館1階
・「 建物の火災安全の考え方」 鍵屋 浩司 国立研究開発法人建築研究所防火研究グループ上席研究員
・「地域の災害からの実効性のある安全確保の考え方~不確実性の克服のための予防的措置としての「予防的避難」」
北後 明彦 神戸大学都市安全研究センター 教授
(2)11月15日(木)13:00~「ひょうご安全の日推進県民会議」兵庫県農業共済会館 要申込、無料
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/documents/20181025_1268_2.pdf
(講演 「平成30年7月豪雨災害から学ぶ教訓と今後の課題-総社市下原地区の事例より」
荒木裕子 名古屋大学減災連携研究センター特任准教授 他